行事

2011.06.036月のお誕生日会

 今月のお友達は少なくて9人です
   
 それでも大きな声でのの様にごあいさつ。
     
 エプロンシアターも見たね!
         

2011.05.205月のお誕生日会

 大きな声で言えるかな・・・
      
 今日のお話はなにかな・・・
    
 カレーライスをペロリ
    
 みんな夢中になって遊んでいますよ。
   

2011.05.13学級懇談会

 ママたちが、こもれび広場にあつまって
   プロジェクターを見ながら
   子どもたちと同じ給食を食べています。
   
 そう、今日は学級懇談会です。
   お母さんたちも幼稚園ライフを楽しんでくださいね
   
 本園では新入園児の保護者様を対象に
   お子さんの園での様子を見ていただいたり
   園児の給食を試食していただくために
   毎年、この時期に学級懇談会を設けています。

2011.05.11歯科検診

 大きくお口を開けているのは・・・なぜでしょう??
    
 答え・・・ 今日は、歯科検診の日です。
   
 虫歯がないか診てもらいます。
  
 でも・・・お医者さんなんかダーイキライなお友達や
   
  絶対に、お口は開けないもん!!のお友達も 
   
 わかる・わかる その気持ち!
   でも、はみがきはしっかりしてね!
       
 

2011.05.10春の遠足

 大型バスに乗って、出発進行!
    
 須磨水族園に到着!さっそく探検開始!
    
 クラゲやラッコ、ペンギンさんがお出迎え!
   
   
   
 小さい組さんはママやパパと探検しまーす。
   
 みんなで一緒にお弁当!お外でのお弁当の味は格別だね!
     
  イルカさんのショーはす・すっごいね!
     
 みんなもびっくり!!!
     
 サメさんをさわってみたり・・・
  
 大きなlりくガメさんに興味しんしん・・・
  
 もっともっと遊びたいけれど・・・
   バイバイ また来るね!
   

2011.05.02こどもの日

 五月晴れの空、元気に泳ぐこいのぼり
   
 こいのぼりに見守られて、元気に遊ぶこどもたち
      
 こもれび広場に集まってこどもの日のお祝いをしました。
   
 お部屋に帰ってから「いただきま~す」したものは・・・
   
 とってもおいしい!! 柏餅をいただきました。
    

2011.04.18仲良し子供会&4月お誕生日会

  仲良し子供会では新入園のお友達に
   年長さんからペンダントのプレゼントをしました。
   
  仲良くしてね! 困ったときは私に言ってね!
   
 4月生まれのお友達が集合しました。
   
  そのあと、隣のお寺に移動して・・・
   
 心も身体も夢もスクスク育ちますように・・・
    
  

2011.04.15花まつり

 ♪甘茶あげましょ~ ささげましょ~ 今日はこどもの花まつり~♪  
        
 みんな、お家からお花を持ってきてくれました。
   
 きれいなお花がいっぱいになりました。
        
 小さな手を合わせて、お祈りしました。 
    
 いつまでも、見守ってくださいね。
      

2011.04.09入園式

 無事に雨も上がり 入園式を行いました。
    
 幼稚園の桜もお祝いしています。
      
 パパやママと一緒で嬉しいね!!
            
 こもれび広場で、お名前を読んでもらいました、
   元気にお返事できたね。
   
 大きい組のお兄さん、お姉さんがお祝いの
   お歌を歌ってくれました。カッコいいね!
   
 月曜日から一人で来れるかな?
     空の広場もみんなをまっているよ。
   

2011.03.18卒園式

この度の、東日本大震災で犠牲になられた方々に対しまして、心よりお悔やみ申し上げます。
大震災で被災されました皆様には、心からお見舞い申し上げます。
 いよいよ幼稚園に来る最後の日になりました。
    
 園児たちの入場です。
   
 大震災による犠牲者の皆様に黙祷を捧げ、
   三帰依文の合唱の後、卒園式の開会です。
     
 終了証書授与、「・・・さん」「ハイ!」とっても凛々しい姿に感動です。
     
 記念品授与 代表園児の登壇も立派にできましたよ。
    
 園長先生のお話を聞いている時も、とっても姿勢がいいですよ。   
    
 「♪思い出のアルバム♪」を大きな声で歌います、
   
 お父さん・お母さんに向き直って、お別れのことば・・・
   
 みんなの大きくなった立派な姿に、思わず感動です。
     
 式の終了後、思い出のいっぱい詰まった保育室にて、
   先生も思わず・・・涙涙
    
 最後に、園庭でいつもお世話になったバスのおじさんに
   みんなでご挨拶しました。「ありがとうございました」
    
 みんなと別れるのはとっても淋しい、でも巣立っていくのはとっても嬉しい。
   淋しいのに、嬉しい・・・ 卒園式は不思議。
   あんなに小さかったのに、泣き虫だったのに、ママから離れなかったのに・・・
   今日はみんなとっても凛々しくて素敵でした、本当にかっこよかったよ。
   幼稚園で学んだことを忘れないでね。
   これから、どんな子になっていくのかなぁ・・・ とってもとっても楽しみです。
   いつまでも思いやりのある、やさしい心の人になってください。
 これからみんなの成長と共に、被災地が力強く必ず復興していきます、この様子から
   みんなは、ひとつひとつはたとえ小さな力でも、思いや目的がひとつになったとき、
   それはとっても大きな力となり、みんなを動かすことをきっと学びとってくれるでしょう。
 小学校に行っても、何にでもチャレンジくてほしいです。一度ダメでもあきらめずに
   何度も何度も取り組むことで、不可能を可能にする力がきっとあるから・・・

2011.03.07お別れ会

 いつも遊んでくれた大きい組さんに「ありがとう」の
   感謝の気持ちをこめて
   
 こもれび広場でお別れ会で、手作りのペンダントをプレゼント。
   
 気に入ってもらえたみたいで、よかったね!
   
 大きい組さんは別れて、小さい組さんや真ん中組さんの
   
 お部屋にお邪魔して一緒にカレーライスを食べました。
   
 いつもお世話してくれた大きい組さんありがとう。
   やさしい、お兄さんお姉さんと一緒に遊んだこと
   忘れないよ。

2011.03.03お遊戯会&音楽会

 今年度、最後の発表会です。
   
 代表園児のごあいさつで、はじまり はじまり・・・
   
 午前中は「お遊戯会」です。
   
 みんなで力をあわせて・・・
       
 カッコいいよ!!
       
 ポーズも決まったね!!
   
 お昼からは「音楽会」、緊張の瞬間です。
    
 カスタネットを元気よく鳴らしてね!
   
 クラスがひとつになって、演奏もバッチリ。
   
 可愛い指揮者さんもいますよ。
   
 綺麗な声で、合唱も素敵。
   
 みんなとっても良くがんばりましたね。
   パパやママもとっても喜んでいたよ。
   観覧いただいた、保護者の皆様にも幸せな時間を
   過ごしていただけたと思います。
   観覧に駆けつけていただきました保護者の皆様
   ありがとうございました   

2011.02.04涅槃会&2月のお誕生日会

 涅槃会を行ないました。
   涅槃会とはお釈迦様がお亡くなりになられた日のことです。
      
 小さな手を合わせて合掌します。
      
 みんな大好きなのの様を偲びました。
   
 お誕生日絵本には何が書いてあるのかな・・・
   
 隣のお寺に「おじゃましまーす!」
            
 これからも元気ですごせます様に・・・
   
 いい子になりますように・・・
   
 カレーライスの用意ができるまで
   
 手あそびをしました、「玉ねぎのポーズ」です。
   
 おいしそうなカレーの匂いがしてきました。

2011.02.02節分

 節分の豆まきをしました。
   
 節分の紙芝居を読んでもらいました。
   
 鬼退治ゲームをしました。
       
 ガォー! 青鬼さまのお通りだぞ!
       
 色とりどり、可愛い小鬼たちが集合しました。  
   

2011.01.27雪山遠足

 年長組さんは、雪山遠足におでかけしました。
 とっても寒い朝、みんなスキーウェアに
   身をつつみ登園です。かっこいいよ!!
 到着、さぁ思いっきりあそぶぞー
   
 ゴンドラに乗って山頂まで、スゴイ雪で真っ白だ
      
 ゲレンデで、遊ぶ前にお約束
    
 そりあそび サイコー!
     
       
             
 滑り終わったら自分でそりをもって、 エスカレーターで山上へ
       
 素晴らしい景色をながめながら、雪の上にダイブ「気持ちいい!」 
          
  雪合戦、やられた、早く雪玉を作って!!
          
  雪上メリーゴーランド「おもしろーい!」
         
  かまくら完成、ようこそ我が家へ 
        
 いっぱい遊んだから、お腹ペコペコ「いただきまーす!」
          
 ひとつひとつ幼稚園のイベントが減っていくのはとっても淋しいね・・・
   だから、卒園式まで元気に登園してね、そしていっぱい遊ぼうね。